城島酒蔵開きに行ってきた!
ちょっと前になりますが、2月11日、そう酒蔵開きの特異日に城島の酒蔵開きに行って来ました
実は福岡県は、酒蔵数全国第三位、酒蔵密集度は日本ーです
2月11日はあちこちの酒蔵が一度に蔵開きをする、特異日になっています
今回は、電車ではなく車で行きました
飲めない運転手の皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
100円で飲み放題です!
しかしあまりにも人が多く断念
次の蔵に
3種類に別注で古酒もプラス!
2件目にしてやっとのめた!
次は、旭菊酒造
ここは一昨年全焼してしまったんですが、見事復活されました
美味しかったですね、3本購入
ここで一旦小休止
お昼はお薦めの久留米ラーメンです
ここのラーメンはタケダが久留米に住んでいた時、週一回は必ず食べに来ていたぐらいのすごく美味しいラーメンです
ズバリ、白菜ラーメン
やっぱり旨いよなぁ
鳥の胸肉を使った鳥のからあげ
これがまたうまい!
ニンニクと醤油ダレがたまりません
おなかがいっぱいになったところで、次は杜の蔵
ここも人がいっぱいです
そしてお次は、城島から離れて若竹屋(田主丸)に移動
来るまで来ているから、簡単に移動できます
ここは、無料で試飲できます
誰も来ていないので貸切状態です
気がつけば、なんと12本買っていました
連れも12本買ったので、24本
なんの仕入れですか?ってツッコミが入りそうです(笑
そんなこんなで楽しい2月11日でした
酒蔵シーズンも、もう少し、ラストスパートですね
では(^^)ノシ