酒蔵探検隊(http://sake-love.com/tanken)の酒蔵巡りで、柳川目野酒造に行って来ました
酒蔵探検隊としては今回で4回目(たぶん)になります
西鉄天神駅を9:30出発、柳川には10:50分ごろ到着です
去年は車で行ったんで気が付きませんでしたが、去年からシャトルバスが出ているようですね
とりあえず、飲む前には食べないと!ヤマメをいただきます
500円で試飲できます、飲み放題です(笑
大吟醸、本醸造ですね
褐色のお酒は「ルージュ ナチュレ Rouge Naturelle」これでも純米酒です
ディズニーシーで出されているという、珍しいお酒です、甘めですが若干の酸味がありお酒自体に味わいがあります
隣は、大吟醸で日本酒でつけたお酒です、サラリとして上品なお酒
個人的には、砂糖を和三盆にするともっといいように思います
目野酒造の中には、豪華なひな壇と柳川独自の雛飾り「さげもん」を見ることができます
目野酒造で結構へろへろになった状態で、次はうなぎ食します
びばっ!うなぎ
ここのうなぎ屋さんは、昔からお世話になっている所で、若干やさしめの味になっています
それに、どじょう丼等とっても美味しいです!もちろんせいろ蒸しも
そして、こんな所にも雛飾りが
柳川をでて、2次会は、知り合いのお店にお土産をもってお邪魔しました
本当は、ここのご主人と一緒に行く予定だったのですが、諸事情で行けなかったので目野酒造のお酒と、私が愛してやまない柳川の桜餅を持って行きました
チョイスしたお酒は、体を温める(気がする)生姜梅酒です
そして、意識朦朧としながら帰宅(笑
12時間以上飲み続けたことになりますが、何とかなるもんですね
次はもう少し体をいたわりたいと思います~