AU xperia z ultra買っちゃいました、発売日当日にGET!
softbank からのNMP、更新月以外だったのでお金かかっちゃいましたが
まあ、ソフトバンクからXperiaが出ないので仕方ない
で、二日間使った感想を
iPhoneからAndoridに変わるということなので一抹の不安がありましたが
結論から言うと全く問題なし
むしろ僕にとっては、iPhoneよりもわかりやすいですね、根っからの理系なもので
ただ、Andoridがいけていない所、Xperia Ultraがいけていないところ、色々ありますね
いけている所、いけていない所、感想を
Ultraを検討している人にとって、大きさは一番気になるところでしょう
今のところ、僕はそれほど大きさについて困ったことはおきていません
敢えて言えば、ポケットに入れて座ると、座席の高さによっては引っかかる
僕は割りとダボッとした系のものを履いているので、パツパツのものを履く人はNGでしょう、じゃまになります
あと、階段を登るときもちょっと引っかかります
それと、これは意外だったのですが、画面が大きすぎてフリック入力がやりにくいです
僕は、バリバリのフリック入力派で、キーボードのタイプとフリック入力は、フリック入力が少し遅いぐらいで、ソフトウエアキーボードよりはるかに早いのですが、Xpera Ultraはかなり入力し難いです
というのも
今までiPhoneでは、指を少し動かすだけで、入力できていたものが、Xperia Ultraでは、入力パネルが都合二倍くらいの大きさになるので指を二倍の幅で動かさないといけない
これはツライ
幸い、PoBoxで入力パネルの大きさを変更できるので小さくしています
こんな感じ、これぐらいが一番入力しやすいです
でも、英語キーボードでは大きいママのほうがいいんだよねぇ
ちょっと窮屈
これは回避できないようです
もう一つ、英語モードで予測変換してしまうのも邪魔
英文だといいんですけど、プログラムを書いたり、IDを入力する時は邪魔でしょうがない
だって確定しないと、入力が完了しないし...
これも、キーボード毎に設定するモードが無いので回避できません
PoBox以外を使うという方法もあるのかもしれませんが、セキュリティ的に怖いので
今までiPhone4を使っていて画面の精細さに関しては、それほどすごいとは思いませんが、動画の美しさはさすが、iPhone4より断然いいです
サンプルの動画を見ると思わず凄いと思います
しかし、サンプルぐらいのハイクオリティな動画はなかなか無いので役には立たないかも?
実際、Yutubeで動画を見ても、サンプルほどのクオリティはありません
また、画面の黒の締りがなくてちょいと白っぽい気がします(調整できるかも?)
これは文句なし、全く問題ありません
まあ、早くて困るということはないんですが
だた、iPhone4からの乗り換えなんで、目がついていかないほど早いかと思ったんですが、それはなかったですね...
XperiaにはLISMOとかいろいろいらん奴がついていたので、買ってすぐごっそり消しました
今のところ、プリインストールで残っているアプリは
File commander
Google Playストア
Google Play開発者サービス <- 開発者以外でも消したらダメみたいです
OfficeSuite <- いざという時必要?
LINE
これ以外は全て消去
また、無効に設定しているアプリは
ウィキペディアプラグイン
うたパス
おサイフ携帯アプリセットアップ →おサイフ携帯いらない、iPhoneには無いし
おサイフ携帯設定アプリ
おサイフ携帯Webプラグインセットアップ
お話アシスタント → これはAUへのお問い合わせを減らすため157かければOK
カーナビ通信設定
ゲームギフト→ゲームしないし
スクリーミラーリング
スマートコネクト
スマートホン自動診断
ハミングアウト
ブックパス
ムービー
音声レコーダー
写真とムービー
定型文
魔法の森
au cloud → iCoudも使っていなかったけど問題なし
au cloud ライブ壁紙
au ウイジェット → AU独自サービスいらない
au お客様サポート
au 簡単設定
au ショッピングモール
au テレビ.Gガイド
au 災害対策
FMラジオ
Friends Note
GLOBAL PASSPORT →海外に行かないし
Google Play ゲーム →有料いらない
Google Play ムービー
Google+
Google歌詞検索プラグイン
Google検索
GREEマーケット
LISMO→邪魔
MirrorLinkサービス
MusicFX
PlayStation Mobile→ゲームしないし
Socialife→全くの無駄
TV launcher→TVはアンテナ付けないと見れないし
TV番組プレーヤー→G-guideでよくね?
Xperia AppShare <- facebook関連
Xperia Calender Sync <- facebook関連
Xperia FB steup <- facebook関連
Xperia Friends' Music <- facebook関連
Xperia Music likes <- facebook関連
Xperia Social Engine Photos <- facebook関連
Xperia Social Engine Photos <-謎
Xperia Social Engine Sharing
Xperia Social Engine Sharing
Xperia TWitter Setup
Xperia with Facebook
Xperia with Twitter
Xperia au cloud プラグイン
もういらんものばっかりです
特にFacebook関係のサービスが酷い(これは後で)
とりあえず、こんだけ外しましたが今のところ問題なしです
電池の持ちについて
はじめ、どんどん電池が減っていく感じで、
え?こんなに減るの?ってかんじでした
こりゃ使えんぞってレベル
そこで、アプリをどんどん削除していったんですが、なんとか使えるレベルになりました
でも、もう四年も使っているiPhone4とくらべて、ちょっといけていない感じ
なんでか、動画見ている時より放置している時の方が電池のヘリが早いぐらい
で、最終的に電池食っている怪しい奴!いました
Facebookアプリです
実は、僕のiPhone4はiCloud無し、緊急速報なし、Facebookはブラウザで使っていました
で、試しにFacebook消してみたら、かなり電池のヘリが緩やかになりました
プラウザのFacebookなんて使いものにならないと思いがちですが、Xperiaの場合はブラウザでもアプリと遜色ないぐらい早いです
問題なし!
電池のヘリをかんがえたら即刻削除でOKじゃね?
みたいな感じです
1.MNPのトラブル
はじめてMNPを使ったのですが、MNPでトラブりました
いつまでたっても古いiPnoneが通話できされに新しいXperiaに電話してもつながらない...
157のAUに電話してもわからない..
なぜ?
何と販売店の定員さんの操作ミスで、MNPのはずが新規登録されてしまったという...
窓口で簡単に直るかと思えば、新しい機種に変更してはじめからやり直し(><)
2.充電器のトラブル
Xperiaには充電器はついてきません
市販の充電器を付属のクレードルにつないで使うんですが
いつまでたっても充電されないし、充電中、バックライトつきっぱなし消えやしない
何じゃ?とネットを調べると、スマートコネクトのせいでスライドショーが立ち上がる...というQAが、いやスパートコネクトなんて真っ先に無効にしてるんだけど..
で、AUに聞いても原因わからずさて困った...
結果は、充電器の容量不足、手持ちの充電器を大容量のモバイルバッテリー変えてみたら動きました
いや、気が付かなかった、SONYさん、充電器ぐらい同梱しようよ(^^;
その他、気になった所
1.やっぱり少し重い
200gちょいと、筐体の割には軽いんですが、僕の場合、長時間持っていると手がつかれます
おそらく、おっかなびっくりで持っているので、知らず知らずのうちに必要以上に強く持っていて、手が痛くなるんだと重います
これは慣れもあるか?しばらく様子を見ます
2.上に行く高速スクロールが懐かしい
iPhoneでは画面丈夫を押すと、上の方に高速スクロールするんですがこれがAndroidでは無いみたいですね、地味に使い難い...
3.音声ボリュームボタンの位置がわるい?
使っていると知らない間に、音声ボリュームキーを押していて、ボリューム変更されたり、バイブに変更されてブルブルしたりします
もうちっとどうかならないんかね?
4.電源ボタンの位置が微妙
Xperiaの電源ボタンはサイドにあります
これは、Xperia Ultraぐらいの大きさになると、電源ボタンが押しにくいという配慮何でしょうが、どうでしょう?
ポケットに入れるとき、当然筐体のサイドを持ってポケットに戻すわけで
そうなると、誤って押しちゃう場合が多いんですよね
僕は、電源ボタンはiPhoneの様に上か、左上の方がありがたかったですね
まとめ
色々書きましたが、おおむね満足、今のところ買ってよかったですね
特に、iPhoneのあの目障りで目がチカチカするアイコンを使わなくていいのにはホッとします
Xperiaは好感できるデザインです
しばらく使ってみて、ハマったことがあればレポートします(^^)/